
- 2017/1/3
- Food
- Sweets
- CentralArea
【札幌のおやき平中】なんと!90円のハイコスパ今川焼き
CONTENTS
平中
おやきの平中は札幌市白石区菊水にある老舗おやき店。1958年に開業しました。菊水駅から徒歩10分ほどの場所にあり、観光客には不便な場所ですが、近所の人はもとより、学生さんも多く訪れます。おやきとは今川焼きのこと。長野で食べられているおやきとは餡が異なり、北海道のおやきはスイーツと言えるでしょう。こちらでは、5種類のおやきとソフトクリームを販売しています。値段も嬉しいのが特徴で、おやきは1個90円から売っています。お持ち帰りも可能ですよ。


▼平中の様子
札幌
札幌市は約196万人が住む北海道最大の都市。諸説ありますが、「乾いた大きな川」を意味する豊平川のアイヌ語に由来します。横浜・大阪・名古屋に次ぎ、日本で4番目に人口が多い市で、なんと北海道全体の人口のうち36%が札幌市に住んでいるとか。北海道の中心地として栄えています。面積は1,121.26km2で、香港とほぼ同じ大きさ。北海道内では7番目に面積の大きな都市で、観光都市としても有名です。約1,500万人の観光客が訪れます。気候は比較的温暖。夏は気温が25度を越えますが、湿気は少なく、カラッとしていて、肌寒いくらいです。冬はマイナス10度近くまで気温が下がり、積雪が1mを越えることも時々あります。Read More

おやき
私が伺ったのは土曜日の15時頃。店内はそれほど広くはありませんが、6つほどの小さなテーブルがあり、イートインが可能です。さっそくレジにて、チョコレート、クリーム、マヨチーズを購入しました。それぞれ、90円、90円、120円です。全部で300円なんですからコスパが高いですね。ちなみに、一番人気があるのは創業から親しまれたアンコだそうですよ。

焼き立てをいただこうと思い、待つこと15分。店内にはお客さんはいませんでしたが、その間立て続けに5組のお客さんがテイクアウトで買いに来ていました。やっぱり、人気があります。女将さんが焼き上がったおやきとお茶を運んでくれました。まずは、チョコレートを手に取ります。大きさは直径5cmほど。硬めの皮が良い歯ごたえです。皮を破るとチョコレートが溢れています。皮もチョコレートも甘さ控えめなので、甘党じゃなくてもいけちゃう感じです。
広告



続いて、マヨチーズ。マヨネーズとチーズに青のりを加え、お好み焼きっぽい感じです。もちろん、お味はしょっぱい系。イロモノ系の食べ物かと思いきや、これはアリな美味しさで、面白い味です。最後は、私のおやきの定番であるクリーム。ねっとりした甘さが疲れを癒やしますね。次回はハンバーグとアンコを食べて、全制覇を達成します。ごちそうさまでした!


駐車場 | 無料駐車場2台 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
休日 | 日曜・祝日 |
電話番号 | 011-821-2645 |
ホームページ | ホームページはこちら |
マップコード | 9 525 083*25 |
宿泊施設
白石区の宿泊施設は以下を参考にしてください。どのような宿泊施設なのか、口コミや写真などで詳しい情報を知ることができます。
札幌についてのページはこちら
札幌
ところで、クラブツーリズムでは、日帰りのバスツアーから連泊のツアー旅行など様々なタイプのツアー旅行を用意しています。バスツアーなどは自分で運転しなくてもよいので、昼間からお酒を楽しむことも可能です。旅行先に選定されている観光地は利尻礼文・知床などの国立公園や富良野・美瑛など人気の観光地からハイキングや果物狩りなど季節や希望に応じて様々。ガイドさんの説明もあるので、より旅行の満足度が上がるかもしれません。自分で旅行をプランするよりも、気軽に旅を楽しみたいなら、ツアー旅行も検討する価値がありますよ。また、北海道に住んでいる方ならどうみん割も活用できるようです。興味がある方はどのようなツアーが用意されているか覗いてみてください。
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
よく読まれている記事はこちら!
旅行の予約
日本に数ある旅行会社の中からいくつかの旅行会社をご紹介します。
日本最大の旅行会社であるJTB、老舗の日本旅行、添乗員付きツアーで知られるクラブツーリズム、ベンチャーのHISとジェイトリップツアー。
個人旅行・ツアー旅行・クルーズ船の旅・移動手段の確保に便利です。
もし、旅行を検討しているなら、参考になれば幸いです。
今日のピックアップ記事
今日のピックアップ記事はこちら。
コメント