
- 自然
- TouristSpots
- NorthernArea
【暑寒別天売焼尻国定公園】海鳥・羊・原生林・青い海・山・湿原など美しい景色が楽しめる観光の穴場
2016/7/11
CONTENTS
暑寒別天売焼尻国定公園
暑寒別天売焼尻国定公園は北海道の北部に位置する、日本海に沿って定められた南北に長い国定公園。石狩市・新十津川町・雨竜町・北竜町・増毛町・羽幌町にまたがり、総面積は43,559haです。57箇所ある国定公園(国立公園を含まず)の中で8番目の大きさを誇ります。1990年に国定公園に指定されました。2つの離島と暑寒別山系と海岸から成り立ち、海・山・海鳥・木々・花・湿地など自然が見どころです。暑寒別天売焼尻国定公園は天売島、焼尻島、暑寒別エリア、厚田・浜益エリアの4つの地区に分かれ、主に天売島、焼尻島、暑寒別エリアの3つの地区に見どころを抱えます。




天売島は海鳥の島として知られ、焼尻島は羊とオンコが有名です。これら離島は海に囲まれた島ならではなの美しさが魅力。暑寒別エリアには暑寒別岳・群別岳・浜益岳・雄冬山・南暑寒岳・雨竜沼湿原などがあり、登山が目玉の一つです。厚田・浜益エリアはアモイの洞門などの切り立った崖が見どころと言われています。





▼天売島と焼尻島の様子
1ページ目に天売島について紹介。2ページ目では焼尻島について、3ページ目では暑寒別エリアと厚田・浜益エリアについて紹介しています。
天売島
天売島は人口約300人が住む周囲約12kmの小島。アイヌ語で魚の腸か足跡を意味するとか。約7,000人の観光客が訪れます。天売と言えば、海鳥の楽園として知られ、絶滅危惧種のウミガラス・ケイマフリ・ウトウ・ウミスズメなど8種類100万羽の海鳥が生息しています。観光地も海鳥に関係するものが多く、南西部と中央部での野鳥観察と南西部の絶景巡りがメイン。島内の一部道路が6月~8月まで一方通行になるので、右回りで観光すると良いでしょう。黒崎海岸、赤岩展望台、千鳥ヶ浦園地、観音崎展望台と有名な景勝地があります。天売島の北部にフェリーポートがあり、住民の多くは北部から東部にかけて住んでいます。宿泊施設があるのもそのあたりです。
■天売島・焼尻島の観光用PDF(日本語)




その他にあるものは、海の宇宙館、天売ふる里館、パークゴルフ場、野鳥の森、天売島キャンプ場などが挙げられます。ちなみに、島内には炭火海鮮番屋・めし処 漁師の店 海友丸・Bポート・remincarnationなどの食堂とカフェがあり、旅館などの宿泊施設が9軒あり、焼尻島よりも規模が大きいです。残念ながら、温泉は湧出していません。ただ、北海道本土にある羽幌には、はぼろ温泉サンセットプラザがあるので、入浴可能です。イベントもいくつか開催され、天売ウニまつりが7月下旬の2日間と宝島「兄弟島の財宝伝説」が7月中旬~8月下旬まで開催されます。




観光のピークは7月~8月。海鳥の繁殖期は5月~7月なので、そのあたりが最も観光に適している時期と言えるでしょう。天売島への交通手段はフェリーと高速船。天売港と羽幌港か焼尻港を結ぶ路線が運行します。島内を巡る手段として、天売観光ガイドツアー・レンタカー・レンタルスクーター・レンタル自転車が考えられます。私はレンタルスクーターで周遊しましたが、かなり快適でした。徒歩でも約3時間で周遊することが可能です。



レンタカーなどのリスト
天売島の交通手段は以下を参考にしてください。
おろろんレンタル(Ororon Rental) | 天売フェリーターミナル近くに店舗あり。車・自転車・スクーターをレンタル。 | ASOVIEW |
じゃらん |
|
---|---|---|---|---|
和光丸貸し自転車(Wakomaru Rental Bicycle) | 天売フェリーターミナル近くに店舗あり。自転車をレンタル。 | ASOVIEW |
じゃらん |
自然と観光名所
天売島の南西部に黒崎海岸、赤岩展望台、千鳥ヶ浦園地があり、島の中央部に観音崎展望台と野鳥の森があります。海側では海鳥を観察でき、内陸部では野鳥が観察できる鳥のパラダイスです。島の東部には海の宇宙館と天売ふる里館があり、島の北部にあるのが天売島灯台です。天売島灯台は観光地ではありませんが、天売島灯台への道がなかなかいい感じでした。
広告



赤岩展望台
赤岩園地は天売島の南端にある展望地。青い海と海に突き出た展望台が素晴らしい場所として知られ、ウトウやオロロン鳥の繁殖地としても有名です。標高約130mに建つ赤岩灯台の麓には約80万羽のウトウによって作られた無数の穴が掘られています。なんと世界最大級の繁殖地なんだそう。その景色がなんとも異様で不思議な印象を得るでしょう。5~7月は繁殖のピークで、夕方に帰巣する海鳥を観察するウトウ帰巣ナイトガイドも開催されます。敷地内には赤岩展望台、通路デッキ、駐車場、トイレがあります。入場無料。駐車場も無料です。記事はこちら

千鳥ヶ浦園地
千鳥ヶ浦園地は天売島の西南部にある展望地。天売島の最も高い場所に近く、容易に近づけないため、海側の断崖絶壁にオロロン鳥やケイマフリなどの海鳥が営巣地を築いています。その海鳥を観察するために、標高約150mの崖の上には海鳥観察舎が建てられました。野鳥だけじゃなく、素晴らしい景色も楽しめますよ。あまり有名じゃないですが、絶景にビックリする感動スポットだと覆います。敷地内には駐車場があります。入場無料。駐車場も無料です。記事はこちら

観音崎展望台
観音崎園地は天売島の西岸にある展望地。標高約140mの断崖絶壁の上に観音崎展望台が建てられ、日本海、切り立った崖、天売島灯台などを展望することができます。夕陽も綺麗で、夕暮れ時にはウミネコがねぐら入りする様子が見られることでも有名です。私は昼間に行ったので、残念ながらウミネコは飛んでおらず、素晴らしい眺望だけを見てきました。敷地内には駐車場があります。入場無料。駐車場も無料です。記事はこちら

黒崎海岸
天売島の南部にある黒崎海岸。海鵜が岩礁に休んでいる様子が観察できます。草むらにはマムシがいるらしいので、注意してください。ちなみに、駐車場以外には何もありません。




食べ物
海に囲まれた天売ですから、やはり美味しいのは海鮮。特に名物はウニです。確かに港の岸壁までウニだらけ。そんなウニを港の横の売店で生きたまま頂けます。

ウニ
港の横の売店では、おみやげ用のウニを販売している他、その場で生きたウニを食べることができます。値段は特大500円。大300円。中200円。私は大と中を所望しました。ウニの食べられる部分は卵巣と精巣で、その周りにはは砂みたいなものもあり、ウニだけを食べるのが難しいんですが、海の味が口いっぱいに広がりました。





生ウニの雰囲気を動画で確認できます。
▼生ウニの様子
イベント
天売で開催される天売ウニまつりは天売の一大イベントです。
▼天売ウニまつりの様子
アクティビティ
天売島でいくつかのアクティビティが体験できます。どのようなアクティビティなのか、口コミや写真などで詳しい情報を知るために、以下を参考にしてください。
天売観光ガイドツアー
▼バードツーリズムの様子
ネイチャーライヴ(Nature Live) | ASOVIEW |
じゃらん |
---|
ガイドウォーク
▼ガイドウォークの様子
ゲストハウス天売礼(Guest House Teure) | ASOVIEW |
じゃらん |
---|
漁船クルーズ
▼漁船クルーズの様子
民宿 栄丸(Minshuku Sakaemaru) | ASOVIEW |
じゃらん |
---|
体験アクティビティ
▼シーカヤックの様子
▼ウニ捕り体験の様子
天売島おらが島活性化会議(Teuri Island Activate Party) | ASOVIEW |
||
---|---|---|---|
布目旅館(Nunome Ryokan) | ASOVIEW |
じゃらん |
宿泊施設リスト
天売の宿泊施設は以下を参考にしてください。どのような宿泊施設なのか、口コミや写真などで詳しい情報を知ることができます。
旅館青い鳥(Ryokan Aoitori) | Booking |
じゃらん |
||
---|---|---|---|---|
旅館オロロン荘(Ryokan Ororonso) | Booking |
じゃらん |
楽天 |
|
民宿栄丸(Minshuku Sakaemaru) | Booking |
じゃらん |
楽天 |
|
島の宿大一(Shima-no-Yado) | Booking |
じゃらん |
楽天 |
|
民宿竹内(Minshuku Takeuchi) | Booking |
じゃらん |
楽天 |
|
旅館のがみ(Ryokan Nogami) | Booking |
じゃらん |
楽天 |
|
山田民宿(Yamada Minshuku) | 電話:01648-3-5151 | |||
萬谷旅館(Yorozuya Ryokan) | Booking |
じゃらん |
楽天 |
|
ゲストハウス天宇礼(Guest House Teure) | Booking |
じゃらん |
1ページ目に天売島について紹介。2ページ目では焼尻島について、3ページ目では暑寒別エリアと厚田・浜益エリアについて紹介しています。
Comment
您好,Kimmy,不用謝,你能樂在其中我也很高興。
如果天氣晴朗,天賣島和燒尻島是非常好的。
我也認為赤岩很漂亮。
請再來北海道!謝謝!
您好,我已經從天賣與燒尻玩回來了,感謝您之前提供的資訊與解說,:-D,我最後是一島一天(住羽幌),天賣租輕型機車,燒尻租腳踏車(騎得好辛苦),天氣很好我還曬黑了,我個人比較喜歡天賣(因為有機車?是赤岩很漂亮)
Kimmy您好!
沒問題,如果你漫漫環島,在兩島能享受十分。
關於燒尻的租輕型機車,我認為没有。
燒尻有觀光的士和租自行車。
但租自行車和租輕型機車(天賣島)的營業到九月中旬結束。
小心月日!
多謝您的回答 😀
原來兩島一天就夠了啊,我目前的安排是燒尻,天賣各一天(會太多嗎?)我也是打算在天賣租輕型機車的,但燒尻呢?大多數人在燒尻似乎都是租單車,是因為燒尻沒有輕型機車可租嗎(但我在一篇舊blog文中看到說燒尻有…)?
Kimmy您好!
我很高興我的網頁對您有用。
燒尻島和天賣島很小,兩島能一天環島。
我用租輕型機車(50cc)遊覽了天賣約1小時半。
■Ororon租用(おろろんレンタル)
http://www.teuri.jp/stay/ororonrental.html
租輕型機車(50cc)2小時間2000日元。
※行車執照是必要的。
對了,在燒尻有唯一出租自行車。
■出租自行車梅原(レンタサイクル梅原)
http://www.haboro.tv/play.php#yagishiri
出租自行車2小時間800日元。
您好,又來拜讀,獲益良多,謝謝。我打算9月去,當天來回,在天賣只能停留不到6小時,租輕型機車遊覽整島,是否足夠呢?
之前曾向您詢問過奧尻,感謝您回答。目前正掙扎著是否要奧尻,燒尻,天賣,三者都去(利尻禮文已去過)…