
- 食物
- Sweets
- CentralArea
110年以上の歴史があるほんのり甘くて柔らかいトンネル餅 -共和の末次商会-
2016/3/11
末次商会は共和町小沢にある和菓子屋さん。小沢駅のすぐ近くにあります。小沢名物トンネル餅を販売していることで有名です。トンネル餅とは、大変な難工事だったと言われる函館本線の稲穂トンネルが完成したのを記念して、初代の西村久太郎さんが1904年に販売を開始しました。110年を越えるロングセラー和菓子です。ちなみに西村久太郎さんの息子が日本画家の西村計雄さんで、共和町に西村計雄記念美術館が建てられています。


末次商店に伺ったのは平日の昼過ぎ。店内は喫茶店のような雰囲気ですが、食事を提供している訳ではなさそうです。カウンターにはトンネル餅が6つほど積み重ねられ、1箱400円で販売中。その他に、おつまみのようなものや小沢駅のキーホルダーが販売されていました。店内にはご主人とそのお母さんがいて、ちょっとお話を聞いたりしても、親切に教えてくれます。良い方々ですよ。
広告

1箱トンネル餅を購入し、せっかくなので鉄道つながりで近くの小沢駅に移動して食べることに。経木の箱の中には8個の美しい白い餅がはいっています。恐らく無添加で防腐剤も使われていないので、当日しかもたないんじゃないでしょうか。薄いピンクと薄い緑の線が入った餅で、ほんのり甘く、とても柔らかい。あの正月食べる餅という感じではなく、雪見だいふくの薄皮餅に近い食感です。これはウマイ!甘さがくどくないので、一人で一箱ペロリと食べることができました。



駐車場 | 2台有 |
---|---|
営業時間 | 08:00~15:00 ※売切れ次第、終了 |
休日 | 不定休 |
電話番号 | 0135-72-1005 |
ホームページ | 無 |
マップコード | 398 801 172*38 |
ニセコについてのページはこちら
ニセコ
関連記事
よく読まれている記事はこちら!
Recent Posts
Tag Cloud
うどん
さつま揚げ
そば
ぱんじゅう
カレーライス
ケーキ
ジェラート
ジンギスカン
スキー場
スープカレー
ソフトクリーム
チーズ
ニセコ
ハンバーガー
ピザ
プリン
ラーメン
レンタカー
七飯
三笠
上の国
上士幌
上川
上湧別
上砂川
下川
中川
中標津
中頓別
乙部
京極
今金
伊達
佐呂間
余市
倶知安
八雲
共和
函館
初山別
別海
利尻
剣淵
北広島
北斗
北竜
北見
十勝
千歳
南幌
占冠
厚岸
厚沢部
名寄
和寒
和菓子
回転寿司
増毛
士別
壮瞥
夕張
大樹
大空
大雪山
天売
奈井江
奥尻
妹背牛
安平
室蘭
富良野
寿都
小平
小樽
小清水
展望台
岩内
岩見沢
島牧
帯広
幌加内
幌延
幕別
平取
弟子屈
当別
当麻
恵庭
愛別
斜里
新冠
新得
新日高
新篠津
日高
旭川
月形
本別
札幌
東川
東神楽
松前
枝幸
栗山
根室
森
様似
標津
標茶
歌志内
江別
江差
池田
沼田
泊
洞爺湖
津別
浜中
浜頓別
浦幌
浦河
浦臼
海鮮
深川
清水
清里
湧別
滝川
瀧上
瀬棚
焼尻
猿払
留寿都
留萌
登別
白老
真狩
知内
知床
石狩
砂川
礼文
神恵内
秩父別
稚内
穂別
積丹
紅葉
紋別
網走
置戸
羅臼
美唄
美幌
美深
美瑛
興部
芦別
芽室
苫小牧
蘭越
襟裳
訓子府
豊富
豊浦
豊頃
豚丼
赤井川
足寄
遠別
遠軽
釧路
長万部
長沼
阿寒
陸別
雄武
雨竜
音威子府
音更
鵡川
鶴居
鹿追
鹿部
黒松内
Comment