
- 2016/8/27
- Nature
- TouristSpots
- CentralArea
【石狩の白銀の滝】水しぶきが銀色に輝く名瀑
白銀の滝
白銀の滝は石狩市北部の雄冬岬にある名瀑。暑寒別天売焼尻国定公園内に位置し、雄冬岬展望台が比較的近いです。国道231号(オロロンライン)線沿線にあり、1981年にこの国道開通を記念して白銀の滝と名付けられました。落差は約30m。かつて水しぶきが銀色に見えたことが名前の由来です。道路が作られる前は、海に直接落ちていたので、その様子はさぞ美しかったことでしょう。そうそうマムシが出るそうなので、気をつけてくださいね。入場無料。駐車場も無料です。駐車場にはトイレがあります。

▼白銀の滝の様子



雄冬岬展望台
雄冬岬展望台は増毛町の南部にある展望台。暑寒別天売焼尻国定公園内に位置し、雄冬岬岩石公園の展望地として、1999年に建てられました。雄冬岬は落石岬と地球岬とともに北海道三大秘岬の一つです。駐車場にはトイレもあります。入場無料。駐車場も無料です。10月下旬~4月中旬は冬季閉鎖します。Read More

暑寒別天売焼尻国定公園
暑寒別天売焼尻国定公園は北海道の北部に位置する、日本海に沿って定められた南北に長い国定公園。石狩市・新十津川町・雨竜町・北竜町・増毛町・羽幌町にまたがり、総面積は43,559haです。57箇所ある国定公園(国立公園を含まず)の中で8番目の大きさを誇ります。1990年に国定公園に指定されました。2つの離島と暑寒別山系と海岸から成り立ち、海・山・海鳥・木々・花・湿地など自然が見どころです。暑寒別天売焼尻国定公園は天売島、焼尻島、暑寒別エリア、厚田・浜益エリアの4つの地区に分かれ、主に天売島、焼尻島、暑寒別エリアの3つの地区に見どころを抱えます。Read More
広告

白銀の滝の様子
白銀の滝の前には橋がかかり、そこから滝の流れを楽しむことができます。雪解け水で水量が増える4~6月は、迫力のある滝が見られるそう。冬場には凍った滝が見られ、こちらも評判が高いです。







白銀の滝の雰囲気を動画で確認できます。
▼白銀の滝の様子
入場料 | 無料 |
---|---|
駐車場 | 無料駐車場10台有り |
営業時間 | 無し |
休日 | 無し |
電話番号 | 0133-79-2029 |
ホームページ | ホームページはこちら |
マップコード | 927 520 472*35 |
宿泊施設リスト
白銀の滝附近の宿泊施設は以下を参考にしてください。どのような宿泊施設なのか、口コミや写真などで詳しい情報を知ることができます。
浜益
増毛
暑寒別天売焼尻国定公園のページはこちら
暑寒別天売焼尻国定公園
ところで、クラブツーリズムでは、日帰りのバスツアーから連泊のツアー旅行など様々なタイプのツアー旅行を用意しています。バスツアーなどは自分で運転しなくてもよいので、昼間からお酒を楽しむことも可能です。旅行先に選定されている観光地は利尻礼文・知床などの国立公園や富良野・美瑛など人気の観光地からハイキングや果物狩りなど季節や希望に応じて様々。ガイドさんの説明もあるので、より旅行の満足度が上がるかもしれません。自分で旅行をプランするよりも、気軽に旅を楽しみたいなら、ツアー旅行も検討する価値がありますよ。また、北海道に住んでいる方ならどうみん割も活用できるようです。興味がある方はどのようなツアーが用意されているか覗いてみてください。
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
よく読まれている記事はこちら!
旅行の予約
日本に数ある旅行会社の中からいくつかの旅行会社をご紹介します。
日本最大の旅行会社であるJTB、老舗の日本旅行、添乗員付きツアーで知られるクラブツーリズム、ベンチャーのHISとジェイトリップツアー。
個人旅行・ツアー旅行・クルーズ船の旅・移動手段の確保に便利です。
もし、旅行を検討しているなら、参考になれば幸いです。
今日のピックアップ記事
今日のピックアップ記事はこちら。
コメント