
- 2015/5/6
- Nature
- TouristSpots
- SouthernArea
【瀬棚の玉川公園】30万本の黄色い水仙とピンクの桜が美しい水仙広場
玉川公園
玉川公園は函館市の北西方面に位置するせたな町北檜山にある公園。美利河国道(国道230号)を旧玉川小学校で曲がり、約300mほど進んだ突き当たった標高約80mの小金山が玉川公園と呼ばれています。丘の上からは水田や遊楽部岳を望むことが可能です。山頂には玉川神社が建ち、旧会津藩士の丹羽五郎氏が1892年に建立しました。当時は玉川公園のことを晩翠園と呼んでいたそうです。ちなみに丹羽氏は西南の役にも小隊長として参加した人物とか。剣の達人だったのかもしれません。公園内には水仙広場・花見広場・会津白虎隊玉川遥拝所・丹羽五郎翁頌徳碑・西南の役三十三観音・東屋・トイレ・駐車場もあります。入場無料。駐車場料金も無料です。周りにはカフェ・レストラン・お土産屋さん・コンビニといった独立したお店はありません。

また、近くにはねとい温泉もあります。あと、瀬棚周辺の観光地としては浮島公園・三本杉岩・立象山公園展望台が有名。瀬棚で美味しいお店としては、甲田菓子店とそば処元気屋が特に人気です。両方で食べましたが、美味しかったですよ。

ねとい温泉
ねとい温泉は函館市の北西方面に位置する瀬棚町北檜山の温泉地。北檜山の中心地からは約6m離れ、一軒宿の旅館ねとい温泉が建ちます。周りは田んぼばかりで、カフェ・レストラン・お土産屋さん・コンビニといった独立したお店はありません。近くには玉川公園があります。Read More

立象山展望台
立象山展望台は、函館市の北西に位置するせたな町の中心部にあるビュースポット。標高約95mの立象山の頂上附近に2階建ての展望台が建っています。せたなの街と風力発電の風車、奥尻島と日本海、せたなの象徴である三本杉岩を見下ろすことが可能。晴れていれば、とても気持ちが良い眺望です。夜景や夕日も美しいそうですよ。近くにはせたな青少年旅行村や立象山公園があります。入場無料。駐車場も無料です。Read More

そば処元気屋
そば処元気屋は瀬棚町北檜山にあるそば店。畑の真ん中にお店があります。お店はプレハブですが、美味しい食べ物に出会えそうな雰囲気のある建物です。店内は玄関で靴を脱いで上がります。14時頃に訪問し、お客さんも2組しかいなかったので、小上がりに座らさせてもらいました。店内はそれほど広くはありません。ただ、テーブル席もいくつかあるので、家族連れでも大丈夫そうです。Read More

甲田菓子店の岩シュー
甲田菓子店は、函館市の北西部に位置するせたな町の老舗和菓子店。1900年に開業しました。せたなの象徴である三本杉岩をモチーフにした岩(いわ)シューが有名です。表面が岩に似たクッキー風のサクサクの生地に新鮮なカスタードクリームをお客さんの目の前で注入し、賞味期限が1時間という短さで知られています。洋菓子が有名ですが、その他にも三本杉岩をモチーフにした和菓子もありました。Read More

水仙
玉川公園は約30種類の水仙が30万株植えられ、またの名を「水仙公園」と呼びます。4月下旬~5月上旬にかけて見頃を迎え、同じ頃に満開になる約150本のエゾヤマザクラとともに美しいハーモニーを奏でます。なだらかな丘の中腹にある水仙広場はピンク・黄・緑・白と色合いが華やか。桃源郷を思わせる雰囲気です。また、玉川公園水仙まつりが5月の第2日曜日に開催されます。露店も賑わい、ロードレース大会・歌謡ステージ・餅まきなどのイベントも開催されるようですよ。
広告






公園全体を散策すれば2時間はかかると思いますが、水仙広場だけを見て回るのであれば、1時間もかからないでしょう。平日は観光客も少ないので、観光の穴場と言えるかもしれません。春のうららかな陽気に誘われて神様も酒盛りをしてしまいそうな雰囲気を独り占めできます。なんとなくですが、夏目友人帳に出てきそうな景色です。







玉川公園の水仙の雰囲気を動画で確認できます。
▼玉川公園の水仙の動画
入場料 | 無料 |
---|---|
駐車場 | 無料駐車場100台 |
営業期間 | 24時間 |
休日 | 無 |
電話番号 | 0137-84-6205 |
ホームページ | ホームページはこちら |
マップコード | 467 637 605*25 |
宿泊施設リスト
瀬棚の宿泊施設は以下を参考にしてください。どのような宿泊施設なのか、口コミや写真などで詳しい情報を知ることができます。
北檜山
北檜山温泉
瀬棚
大成
貝取澗温泉
ところで、クラブツーリズムでは、日帰りのバスツアーから連泊のツアー旅行など様々なタイプのツアー旅行を用意しています。バスツアーなどは自分で運転しなくてもよいので、昼間からお酒を楽しむことも可能です。旅行先に選定されている観光地は利尻礼文・知床などの国立公園や富良野・美瑛など人気の観光地からハイキングや果物狩りなど季節や希望に応じて様々。ガイドさんの説明もあるので、より旅行の満足度が上がるかもしれません。自分で旅行をプランするよりも、気軽に旅を楽しみたいなら、ツアー旅行も検討する価値がありますよ。また、北海道に住んでいる方ならどうみん割も活用できるようです。興味がある方はどのようなツアーが用意されているか覗いてみてください。
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
よく読まれている記事はこちら!
旅行の予約
日本に数ある旅行会社の中からいくつかの旅行会社をご紹介します。
日本最大の旅行会社であるJTB、老舗の日本旅行、添乗員付きツアーで知られるクラブツーリズム、ベンチャーのHISとジェイトリップツアー。
個人旅行・ツアー旅行・クルーズ船の旅・移動手段の確保に便利です。
もし、旅行を検討しているなら、参考になれば幸いです。
今日のピックアップ記事
今日のピックアップ記事はこちら。
コメント