
- 2014/5/3
- Onsen
- TouristSpots
- CentralArea
【休業:奈井江温泉】日帰り入浴が楽しめるホテル北乃湯
奈井江温泉
奈井江温泉は札幌市の北東方面に位置する奈井江町の温泉地。一軒宿のホテル北乃湯が樹々に囲まれてポツンと建ち、同じ敷地内にはパークゴルフ場があります。奈井江の中心からは約6m離れ、このあたりには独立した飲食店やコンビニはありません。この近くの観光地としては、桜の名所として知られるにわ山展望台がちょっとだけ知られています。また、奈井江の美味しいお店としては、カラマツ園が特に人気です。私も食べましたが、美味しかったですよ。残念ながら、2019年9月から休業しています。

にわ山森林自然公園
にわ山森林自然公園は札幌市の北東方面に位置する奈井江町にある公園。標高271mの爾波山が公園として整備され、第一展望台と第二展望台が設けられています。山中には約1800本のエゾヤマザクラなどの桜が植えられていて、空知地区の桜の名所の一つとして有名です。見頃はだいたい5月上旬。ところで、道路の幅が車一台が通れる程度で、運転には気をつける必要があります。また、熊も出る可能性があり、注意が必要です。他の観光客は熊鈴を持っていました。入場無料。駐車場も無料です。11月~4月まで道路は冬季閉鎖されます。Read More

からまつ園
からまつ園は札幌市の北西に北東方面する奈井江町にある有名そば店。砂川市と岩見沢市の間にあり、日本一長い直線道路をもつ国道12号線に面しています。1969年に創業しました。ミシュランガイド北海道版2012でビブグルマンを獲得したお店として知られています。Read More

日帰り温泉リスト
日帰り入浴できるのはホテル北乃湯です。

ホテル北乃湯
ホテル北乃湯は1972年に開業した小規模老舗温泉ホテル。現在は恵庭開発グループが運営しています。日帰り入浴料は520円。朝風呂も提供していて、07:00~入浴可能。建物内にはレストランがあり、日帰り入浴者も利用できます。入浴と食事のセットも1300円で提供中。もちろん、宿泊も可能です。2017年12月にリニューアルオープンしました。以下、リニューアル前の話です。




浴場には露天風呂が1つ、内湯が2つ、ジャグジーが1つ、水風呂とサウナが1つづつ。その他にソラリールームというものがあります。紫外線を照射し、血液の循環を促す装置だそうです。円形の浴室は天井が高く、窓も多いので、広く感じて気持ちの良い空間。ただ、この日は生憎湯気で曇っていました。

大きな内湯は、12人くらいが入浴できそうな大きさで、加温した冷鉱泉が使用されています。水温は40℃。小さな内湯は、2くらいが入浴できそうな大きさで、加温した冷鉱泉が使用されています。水温は42℃。ジャグジーは、10人くらいが入浴できそうな大きさで、加温した冷鉱泉が使用されています。水温は40℃。水風呂は2人くらいが入浴できそうな大きさで、天然源泉掛流の冷鉱泉を使用しています。水温は11℃。
広告





露天風呂は6人くらいが入浴できそうな大きさで、加温された冷鉱泉が使用されています。水温は42℃。屋根があるので、開放感には乏しいですが、入浴しながら山を眺められます。春には桜、夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪見が楽しめるそうです。




お湯は含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉で、無色、透明、無味、弱硫黄臭。温泉成分の総計は1.265g/kgです。浴場にはシャンプーとボディソープが備え付けられています。脱衣所にはトイレと無料のドライヤーが設置してあります。


私が入浴した奈井江温泉の雰囲気を動画で確認できます。
▼奈井江温泉の様子
泉質 | 含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉(弱アルカリ性低張性冷鉱泉) |
---|---|
源泉の泉温 | 11.5℃ |
ph | 7.5 |
適応症 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、痔疾、慢性消化器病、慢性皮膚病、病後回復期、疲労回復、健康増進、高血圧症、動脈硬化症、糖尿病、慢性婦人病、冷え性、きりきず、やけど |
禁忌症 | 急性疾患(とくに熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性の疾患、高度の貧血、皮膚粘膜の過敏な人、特に光線過敏症の人、高齢者の皮膚乾燥症、その他一般に病勢進行中の疾患 |
飲用による適応症 | 飲用不可 |
設備 | 露天風呂(1)、内湯(4)、サウナ(1)。男女別の入浴。 |
日帰り入浴料金 | 大人:520円。小人:360円。 |
営業時間 | 07:00~22:00 |
休日 | 不定休 |
駐車場 | 100台有 |
電話番号 | 0125-65-3232 |
ホームページ | ホテルのホームページはこちら |
宿泊予約 | ![]() |
マップコード | 360 112 221*15 |
宿泊施設リスト
奈井江温泉の宿泊施設は以下を参考にしてください。どのような宿泊施設なのか、口コミや写真などで詳しい情報を知ることができます。
ところで、クラブツーリズムでは、日帰りのバスツアーから連泊のツアー旅行など様々なタイプのツアー旅行を用意しています。バスツアーなどは自分で運転しなくてもよいので、昼間からお酒を楽しむことも可能です。旅行先に選定されている観光地は利尻礼文・知床などの国立公園や富良野・美瑛など人気の観光地からハイキングや果物狩りなど季節や希望に応じて様々。ガイドさんの説明もあるので、より旅行の満足度が上がるかもしれません。自分で旅行をプランするよりも、気軽に旅を楽しみたいなら、ツアー旅行も検討する価値がありますよ。また、北海道に住んでいる方ならどうみん割も活用できるようです。興味がある方はどのようなツアーが用意されているか覗いてみてください。
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
よく読まれている記事はこちら!
旅行の予約
日本に数ある旅行会社の中からいくつかの旅行会社をご紹介します。
日本最大の旅行会社であるJTB、老舗の日本旅行、添乗員付きツアーで知られるクラブツーリズム、ベンチャーのHISとジェイトリップツアー。
個人旅行・ツアー旅行・クルーズ船の旅・移動手段の確保に便利です。
もし、旅行を検討しているなら、参考になれば幸いです。
今日のピックアップ記事
今日のピックアップ記事はこちら。
コメント