
- 2014/5/3
- Area
- TouristSpots
- CentralArea
【三笠の桂沢ダムと桂沢湖】化石とわかさぎで知られる人造湖
桂沢湖と桂沢ダム
桂沢湖は三笠市の東部にある人造湖。湯の元温泉旅館・ファミリーランドみかさ遊園・桂沢国設スキー場が近いです。アンモナイトの化石が発掘される場所として知られ、桂沢ダムが1957年に完成して生まれました。湛水面積が4.99km2です。重力式コンクリートダムの高さは63.6m。そして、現在新桂沢ダムが建設されています。桂沢ダムから少し離れた場所に公園のような施設があり、冬はワカサギ釣りが人気です。紅葉も綺麗とか。三笠紅葉祭りが10月中旬の1日だけ開催されます。入場無料。駐車場も無料です。

▼桂沢ダムと桂沢湖の様子



▼ワカサギ釣りの様子
▼三笠紅葉祭りの様子
桂沢温泉
桂沢温泉は札幌市の北東部に位置する三笠市の温泉地。1軒宿の湯の元温泉旅館が建ちます。緑に囲まれた温泉地で、残念ながら、レストラン・カフェ・お土産屋さん・コンビニといった独立したお店はありません。近くにはファミリーランドみかさ遊園・桂沢国設スキー場・桂沢湖があります。春は桜、夏は新緑・トレッキング、秋は紅葉、冬はスキー・ワカサギ釣りが楽しめます。また、直通バスはありません。Read More
広告

桂沢湖と桂沢ダムの様子
原始林に囲まれた湖水が美しい桂沢湖。湖では釣りも楽しめるそうです。観光地と言えそうな公園には大きな恐竜のモニュメントが建ち、桂沢湖のアイコンになっています。しかし、それ以外には特に見るべきものはありません。レスハウスは閉鎖され、駐車場とトイレのみ。ちょっと寂しい感じです。ダムカードも桂沢ダム管理支所か幾春別の管理事務所で配布しているようです。




桂沢湖の雰囲気を動画で確認できます。
▼桂沢湖の様子
入場料 | 無料 |
---|---|
駐車場 | - |
営業時間 | 24時間 |
休日 | 無 |
電話番号 | 01267-2-3997 |
ホームページ | ホームページはこちら |
マップコード | 860 241 592*74 |
宿泊施設リスト
三笠の宿泊施設は以下を参考にしてください。どのような宿泊施設なのか、口コミや写真などで詳しい情報を知ることができます。
桂沢温泉
三笠
ところで、クラブツーリズムでは、日帰りのバスツアーから連泊のツアー旅行など様々なタイプのツアー旅行を用意しています。バスツアーなどは自分で運転しなくてもよいので、昼間からお酒を楽しむことも可能です。旅行先に選定されている観光地は利尻礼文・知床などの国立公園や富良野・美瑛など人気の観光地からハイキングや果物狩りなど季節や希望に応じて様々。ガイドさんの説明もあるので、より旅行の満足度が上がるかもしれません。自分で旅行をプランするよりも、気軽に旅を楽しみたいなら、ツアー旅行も検討する価値がありますよ。また、北海道に住んでいる方ならどうみん割も活用できるようです。興味がある方はどのようなツアーが用意されているか覗いてみてください。
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
よく読まれている記事はこちら!
旅行の予約
日本に数ある旅行会社の中からいくつかの旅行会社をご紹介します。
日本最大の旅行会社であるJTB、老舗の日本旅行、添乗員付きツアーで知られるクラブツーリズム、ベンチャーのHISとジェイトリップツアー。
個人旅行・ツアー旅行・クルーズ船の旅・移動手段の確保に便利です。
もし、旅行を検討しているなら、参考になれば幸いです。
今日のピックアップ記事
今日のピックアップ記事はこちら。
コメント