
- 2019/10/12
- Area
- TouristSpots
- CentralArea
【恵庭のえにわ湖と漁川ダム】恵庭市民の憩いの場
えにわ湖と漁川ダム
えにわ湖は札幌市の南東方面に位置する恵庭市の人造湖。恵庭渓谷にある紅葉の名所の1つで、えこりん村や支笏湖が近いです。漁川が流れ込む漁川ダムが1980年に完成して生まれました。湛水面積は1.1km2。高さは約46mで、中央部分に遮水壁を置いた世界的に見てもスタンダードな中央土質遮水壁型ロックフィルダムです。治水など多目的なダムとして建設されました。入場無料。駐車場も無料です。


▼えにわ湖と漁川ダムの様子
恵庭渓谷
恵庭渓谷は札幌市の南東方面に位置する恵庭市にある渓谷。支笏湖が近いです。道央地域の著名紅葉スポットの一つで、見頃は10月上旬~中旬。ラルマナイ川・漁川・道道117号恵庭岳公園線に沿って、白扇の滝・ラルマナイの滝・三段の滝・漁川ダムがあります。市街地からも遠く、コンビニやレストランなどのお店はありません。入場無料。駐車場も無料です。Read More

支笏湖
支笏湖は千歳市にあり、屈斜路湖に次いで日本で2番目に大きいカルデラ湖です。4万年前の大噴火により誕生しました。支笏洞爺国立公園内にあり、湖の周囲長は約40kmで、最大水深は360m。秋田県の田沢湖に次いで、日本で2番目に深い湖の水深です。日本最北の不凍湖で、冬でも凍りません。※たまに凍ります。透明度が高いことでも有名で、摩周湖とバイカル湖に負けない透明度を持っています。新千歳空港・札幌市・苫小牧市から近いので、沢山の観光客が訪れる人気の観光地です。支笏湖の周囲には、支笏湖温泉街・丸駒温泉・ポロピナイ元キャンプ場・美笛キャンプ場・オコタン野営場・オコタンペ湖・モラップキャンプ場・恵庭岳・風不死岳・樽前山・紋別岳などがあります。Read More

北海道の紅葉
北海道の紅葉は日本で一番早いと言われ、標高の高い大雪山から見頃が始まり、徐々に標高の低い平地に降りてきます。大雪山の旭岳や黒岳では9月中旬に見頃を迎え、順次各地で紅葉の見頃になり、11月上旬には紅葉から落葉に変わります。北海道の紅葉の見どころは広大な大自然や渓谷が紅葉や黄葉する圧倒型と、箱庭のような狭い空間が紅葉や黄葉とフィットする侘び寂び型に分けられると思います。紅葉の名所と言われる場所以外に、普通の山野でも綺麗な紅葉があちこちにあります。Read More

えにわ湖と漁川ダムの様子
ダムサイトには漁川ダム管理支所・桜公園・えにわ湖自由広場があり、桜や紅葉が楽しめる恵庭市民の憩いの場として利用されています。えにわ湖自由広場ではバーベキューなども楽しめる施設が設置されているとか。ダム見学会・紅葉まつり・えにわ湖慈しみフェスタなどのイベントも開催されます。アメマスなどのフィッシングも楽しめるそうです。
広告










漁川ダム管理支所には漁川ダム展示室があり、ダムに関する資料を展示しています。誰でも見学可能。入場無料です。ダムカードも配布しています。




えにわ湖の周囲には火精橋・水精橋・木精橋・金精橋・土精橋といった橋が架けられ、惑星の名前にちなんだ名前がつけられているそうです。理由はわかりませんでしたが、何か太陽系の惑星とえにわ湖は関係があるのかもしれません。そうそう、木精橋から見た紅葉が綺麗だったので、立ち寄りました。


入場料 | 無料 |
---|---|
駐車場 | 無料駐車場約20台 |
営業時間 | 08:30~17:15 |
休日 | 不定休 |
電話番号 | 0123-33-7107 |
ホームページ | ホームページはこちら |
マップコード | 867 393 677*73 |
宿泊施設
恵庭の宿泊施設は以下を参考にしてください。どのような宿泊施設なのか、口コミや写真などで詳しい情報を知ることができます。
北海道の紅葉についてのページはこちら
北海道の紅葉
ところで、クラブツーリズムでは、日帰りのバスツアーから連泊のツアー旅行など様々なタイプのツアー旅行を用意しています。バスツアーなどは自分で運転しなくてもよいので、昼間からお酒を楽しむことも可能です。旅行先に選定されている観光地は利尻礼文・知床などの国立公園や富良野・美瑛など人気の観光地からハイキングや果物狩りなど季節や希望に応じて様々。ガイドさんの説明もあるので、より旅行の満足度が上がるかもしれません。自分で旅行をプランするよりも、気軽に旅を楽しみたいなら、ツアー旅行も検討する価値がありますよ。また、北海道に住んでいる方ならどうみん割も活用できるようです。興味がある方はどのようなツアーが用意されているか覗いてみてください。
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
よく読まれている記事はこちら!
旅行の予約
日本に数ある旅行会社の中からいくつかの旅行会社をご紹介します。
日本最大の旅行会社であるJTB、老舗の日本旅行、添乗員付きツアーで知られるクラブツーリズム、ベンチャーのHISとジェイトリップツアー。
個人旅行・ツアー旅行・クルーズ船の旅・移動手段の確保に便利です。
もし、旅行を検討しているなら、参考になれば幸いです。
今日のピックアップ記事
今日のピックアップ記事はこちら。
コメント