
- 2015/12/7
- Food
- Meal
- EasternArea
【別海のはまなす】自分でつくるジャンボホタテバーガー
はまなす
レストラン はまなすは根室市の北西方面に位置する別海町の食堂。別海バスターミナル(ぷらと) が近いです。地元の人気レストランのようで、昼食時にのみ営業しています。特に料理の量が多いことで知られ、チキンカツが人気。大盛り好きが多く訪れます。別海のご当地料理ジャンボホタテバーガーも提供中です。建物は町の洋食屋さんという雰囲気で、それほど広くはありません。カウンター席とテーブル席があるので、家族連れでも安心して利用できるでしょう。


ジャンボホタテバーガー
海に面し、牧畜が盛んな別海ではジャンボホタテバーガーがご当地メニューとして抜擢されています。別海町内の数軒の食堂やレストランで食べることが可能。その中ではまなすに伺いました。訪問したのは平日の10:00。開店と同時に入店。一番最初の客です。私はテーブル席に座り、別海ジャンボ牛乳&別海ジャンボホタテバーガーをオーダー。値段は1000円です。オーダーする際に、300mlの牛乳か500mlの牛乳を選ぶことができます。

別海ジャンボホタテバーガーは全国ご当地バーガーグランプリで2011年と2012年にグランプリを受賞。新・ご当地グルメグランプリ北海道2010~2012ではグランプリ3連覇を達成しました。人気が高いハンバーガーです。別海ジャンボホタテバーガーを名乗るには以下のような縛りがあります。ですが、その中で各お店がアイデアを競い、違いがあるオホーツク北見塩焼きそばが生まれます。食べ比べをするのも面白いかもしれませんね。
1.べつかい乳業興社の牛乳であること。
2.野付産の肉厚のジャンボホタテを使うこと。
3.森永乳業別海工場産のモッツァレラチーズのスライス等を使うこと。
4.バンズは北海道産小麦を使うこと。
5.オリジナルのソースを使うこと。
6.バーガーは組み立てられていないこと。
7.北海道産じゃがいものフライドポテトも提供すること。
8.各店オリジナルのサイドメニューも用意すること。






約15分ほどで、別海ジャンボ牛乳&別海ジャンボホタテバーガーが現れました。ハンバーガーの他に、あさりのスープパスタとフライドポテトがセットになり、中ジョッキに入った牛乳が目を引きます。料理が豊富ですね。ちなみに、ジャンボホタテバーガーを自分でつくらなければなりません。まずは、バンズに味噌ソースを塗り、ホタテパイをのせ、野菜のマリネと2種類のソースで味付けをします。
広告



さっそく食べてみると、ホタテパイがカリカリで、ホタテパイから汁が溢れ出てきました。ホタテも大きいですね。うまい!野菜もシャキシャキで歯ごたえもいい感じだ。また、あさりのスープパスタもミルキーで美味しい!旨味が感じられます。特に気に入ったのが牛乳。のどごしがよく、飲みやすい。美味しくいただけます。そうそう、この記事を変わり種グルメが好きな看護師さんへ!オリジナリティ溢れる個性派ハンバーガー特集☆で紹介してもらいました。全国的にみても注目に値するハンバーガーですよ。


私が食べたジャンボホタテバーガーとお店の雰囲気を動画で確認できます。
▼ジャンボホタテバーガーの様子
駐車場 | 20台位有 |
---|---|
営業時間 | 10:00~15:00 ※火曜日 10:00~13:00 |
休日 | 不定休 |
電話番号 | 0153-75-1311 |
ホームページ | ホームページはこちら |
マップコード | 496 795 828*73 |
宿泊施設リスト
別海の宿泊施設は以下を参考にしてください。どのような宿泊施設なのか、口コミや写真などで詳しい情報を知ることができます。
別海
尾岱沼温泉
野付温泉
西春別温泉
ところで、クラブツーリズムでは、日帰りのバスツアーから連泊のツアー旅行など様々なタイプのツアー旅行を用意しています。バスツアーなどは自分で運転しなくてもよいので、昼間からお酒を楽しむことも可能です。旅行先に選定されている観光地は利尻礼文・知床などの国立公園や富良野・美瑛など人気の観光地からハイキングや果物狩りなど季節や希望に応じて様々。ガイドさんの説明もあるので、より旅行の満足度が上がるかもしれません。自分で旅行をプランするよりも、気軽に旅を楽しみたいなら、ツアー旅行も検討する価値がありますよ。また、北海道に住んでいる方ならどうみん割も活用できるようです。興味がある方はどのようなツアーが用意されているか覗いてみてください。
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
よく読まれている記事はこちら!
旅行の予約
日本に数ある旅行会社の中からいくつかの旅行会社をご紹介します。
日本最大の旅行会社であるJTB、老舗の日本旅行、添乗員付きツアーで知られるクラブツーリズム、ベンチャーのHISとジェイトリップツアー。
個人旅行・ツアー旅行・クルーズ船の旅・移動手段の確保に便利です。
もし、旅行を検討しているなら、参考になれば幸いです。
今日のピックアップ記事
今日のピックアップ記事はこちら。
コメント