
- 2014/5/5
- Onsen
- TouristSpots
- SouthernArea
【厚沢部の俄虫温泉】日帰り温泉が楽しめる俄虫温泉旅館
俄虫温泉
俄虫温泉は函館市の北西方面に位置する厚沢部町にある温泉地。周りを畑に囲まれた平地に俄虫温泉旅館が建ちます。厚沢部の中心地から車で10分ほどの場所で、北海道道67号からちょっと入った道の終端が俄虫温泉です。残念ながら、近くにはレストラン・カフェ・お土産屋さん・コンビニといった独立したお店はありません。俄虫は地名で、アイヌ語の「カムイウシ」に由来します。カムイは熊、ウシは多いという意味で、「熊の多いところ」という意味になるそう。そういう意味では恐ろしい場所ですね。そうそう2017年にリニューアルした上里温泉は俄虫温泉旅館に隣接しています。

周辺の観光地は、太鼓山公園・館城跡・鴎島・開陽丸が比較的近いです。厚沢部はメークインで知られ、英国生まれのこの芋を北海道で初めて栽培したそうです。そのため、いも堀り体験農園なんていうのもありますよ。
館城跡
舘城は函館市の北西方面に位置する厚沢部町の城跡。周りは畑に囲まれ、小高い丘の上に史跡があります。松前藩を興した松前氏の最後の城であり、江戸時代に作られた最後の和式城郭と言われています。明治維新の際には、旧幕府軍に攻められて、築城から75日で落城したそう。現在は道路沿いに駐車スペースがあり、敷地に桜が植えられ、ミニ資料館が建っているくらいで、特に観光施設はありません。5月の第2日曜日に館城跡まつりが開催され、館戦争行列の舞台が楽しめるそうですよ。入場無料。駐車場も無料です。Read More

かもめ島
かもめ島は函館市の北西方面に位置する江差町の陸繋島。標高は約20m。周囲長は約2.6kmです。上から見て、かもめの姿に似ているので、そう名付けられました。ただし、江戸時代くらいまでは弁天島と呼ばれていたとか。昔は北前船の港として利用され、現在も当時の北前船係留跡が残っています。近くには戊辰戦争の際に江差沖で沈んだ旧幕府軍の戦艦「開陽丸」を復元・展示中。入場料は500円です。周辺にはえびす浜海水浴場・ぷらっと江差・江差港マリーナなどもあります。入場無料。駐車場も無料です。Read More

日帰り温泉リスト
日帰り入浴できるのは俄虫温泉旅館です。
俄虫温泉旅館
俄虫温泉旅館は1976年に創業した小規模温泉旅館。外観も内装も昭和の雰囲気を感じさせる造りです。日帰り入浴料は400円。岩盤浴と貸切風呂もあり、岩盤浴の料金は1000円で、貸切風呂の場合は露天風呂があるタイプは60分1800円で、露天風呂がないタイプは60分1500円です。レストラン悦も併設し、日帰り入浴者も利用できます。宿泊ももちろん可能です。

浴場内には露天風呂が1つ、内湯が1つ、ジャグジーが1つ、水風呂が1つ、サウナが1つ。浴場は窓が大きいので太陽の光が燦々と降り注ぎ、気持ちの良い空間です。白色のタイルとマッチし、清潔感がありますね。

内湯は10人くらいが入浴できそうな大きさ。お湯が掛け流されています。温泉の湧出量が少ないので、残念ながら源泉そのままではありませんが、ちょっと贅沢な気分は味わえるでしょう。ジャグジーは3人くらいが入浴できそうな大きさです。内湯よりも少しぬるめです。




日本庭園風の露天風呂は5人くらいが入浴できそうな大きさの岩風呂になっていて、打たせ湯も備え付けられています。屋根として日よけの葦簀があり、露天風呂のまわりに、小さな庭、サウナ小屋、水風呂があるので、開放感はあまり無いかもしれません。また、足つぼマッサージの踏石場もあります。
広告









温泉は単純泉で、無色、透明、無味、無臭。温泉成分の総計は0.121g/kg。塩素殺菌しているので、残念ながら飲泉できません。全ての浴槽で、加水加温して使っているそうです。浴場には石鹸が備えつけられています。シャンプーやボディーソープは持参しなければなりません。脱衣所にはトイレと有料ドライヤーが備え付けられています。


俄虫温泉の雰囲気を動画で確認できます。
▼俄虫温泉の様子
泉質 | 単純泉(弱酸性低張性微温泉) |
---|---|
源泉の泉温 | 30.7℃ |
ph | 3.7 |
適応症 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、疲労回復、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、健康増進 |
禁忌症 | 急性疾患(とくに熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性の疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患 |
飲用による適応症 | 飲泉不可 |
設備 | 露天風呂(2)、内湯(2)、サウナ(1)。男女別の入浴。家族風呂あり。 |
日帰り入浴料金 | 大人:400円。小人:200円。 |
営業時間 | 平日 11:00~22:00、土日 10:00~22:00 |
休日 | 無休 |
駐車場 | 20台有 |
電話番号 | 0139-67-2211 |
ホームページ | ホームページはこちら |
宿泊予約 | ![]() |
マップコード | 482 643 474*74 |
宿泊施設リスト
俄虫温泉の宿泊施設は以下を参考にしてください。どのような宿泊施設なのか、口コミや写真などで詳しい情報を知ることができます。
ところで、クラブツーリズムでは、日帰りのバスツアーから連泊のツアー旅行など様々なタイプのツアー旅行を用意しています。バスツアーなどは自分で運転しなくてもよいので、昼間からお酒を楽しむことも可能です。旅行先に選定されている観光地は利尻礼文・知床などの国立公園や富良野・美瑛など人気の観光地からハイキングや果物狩りなど季節や希望に応じて様々。ガイドさんの説明もあるので、より旅行の満足度が上がるかもしれません。自分で旅行をプランするよりも、気軽に旅を楽しみたいなら、ツアー旅行も検討する価値がありますよ。また、北海道に住んでいる方ならどうみん割も活用できるようです。興味がある方はどのようなツアーが用意されているか覗いてみてください。
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
よく読まれている記事はこちら!
旅行の予約
日本に数ある旅行会社の中からいくつかの旅行会社をご紹介します。
日本最大の旅行会社であるJTB、老舗の日本旅行、添乗員付きツアーで知られるクラブツーリズム、ベンチャーのHISとジェイトリップツアー。
個人旅行・ツアー旅行・クルーズ船の旅・移動手段の確保に便利です。
もし、旅行を検討しているなら、参考になれば幸いです。
今日のピックアップ記事
今日のピックアップ記事はこちら。
コメント