
- 2017/7/19
- Area
- Little-KnownGoodSpots
- CentralArea
【当別の亜麻の花】1日で散る可憐な無数の花
亜麻の花
札幌市の北東方面に位置する当別町では、亜麻の花が6月下旬から咲き始めます。当別は亜麻の主要生産地で、花が見頃になる6月下旬~7月中旬にかけて、畑の外側から見学することが可能です。亜麻は午前中にしか花が咲きません。しかも、咲いたその花は1日で散ってしまうそう。淡いブルーの小さな可憐な花ですから、余計に物悲しさを感じさせますね。でも、そんな花が毎日無数に咲くんですから、そのパワーがなんともスゴそうだ。ちなみに各畑には駐車場はありません。
■亜麻の花情報

▼亜麻畑の様子

当別と言えば、なぜかゴルフ場が多く、8つもあるとか。地図で見るとゴルフ銀座なのが分かりますよ。美味しいお店としては、かばと製麺所・ きみかげ・本家なかむら・ノルトエッセン・レストラン Ari・そば切り 高陣が特に有名です。温泉は中小屋温泉・金の沢天然温泉・ふとみ銘泉 万葉の湯が知られています。
中小屋温泉
中小屋温泉は、札幌市の北東方面に位置する当別町の温泉地。1894年に温泉が発見されました。本中小屋駅の近くに、森に囲まれた一軒宿の中小屋温泉 きくの園が建ちます。当別の中心から約12km離れ、このあたりにはレストランやコンビニはありません。ちょっと離れますが、かばと製麺所やきみかげと言った人気のお店があります。当別と言えば、亜麻の花で知られ、6月下旬~7月中旬に見学することができます。そして、なぜかゴルフ場が多く、8つもあるとか。地図で見るとゴルフ銀座なのが分かりますよ。Read More

金の沢天然温泉
金の沢天然温泉は、札幌市の北東方面に位置する当別町の温泉地。石狩金沢駅前通りを200mほどまっすぐ行ったところに金沢神社に隣接した開拓 ふくろふ乃湯が建ちます。札幌から結構近いんですが、この秘湯感はなかなかのもので、温泉好きの方々がたくさん訪れます。近くには、レストラン・カフェ・スナック・コンビニといった独立したお店は建っていませんが、ノルトエッセンというパン屋さんがあります。ちょっと離れますが、かばと製麺所も有名です。当別と言えば、亜麻の花で知られ、6月下旬~7月中旬に見学することができます。そして、なぜかゴルフ場が多く、8つもあるとか。地図で見るとゴルフ銀座なのが分かりますよ。Read More

かばと製麺所
かばと製麺所は、札幌の北東に位置する当別の人気セルフうどん店。2011年に開業しました。行列ができるうどん店として知られています。冬は営業を休止しますが、札幌でまんでがん外伝を営業するようです。夏は当別、冬は札幌といった感じですね。オーナーの橋本憲一さんは、香川の有名うどん店「池上製麺所」で修行。本場の味が北海道でも楽しめます。原材料は地元産にこだわり、うどん粉には当別産の小麦粉「きたほなみ」を使用。天ぷらの野菜の多くも、当別産のものを使っています。Read More

亜麻の花畑
一番の見頃を迎える7月上旬には、北海道亜麻まつりも開催されます。07:00~13:00という開催時間帯も、まさに亜麻タイムです。また、畑がいくつかある上に、毎年畑の場所が異なるので、少し見つけにくいかもしれません。私が2017年7月12日に訪れた時は、全部で4箇所ある畑のうち、3つ発見することができました。亜麻畑と書いてある幟が目印です。また、畑により幟の本数が違います。これは畑の見頃を表しているのでしょう。
広告






日本では涼しい気候の北海道だけが亜麻の成育に適しているそう。当別・当別周辺・伊達・厚沢部で亜麻を栽培しています。世界的に見ても、フランス・ベルギー・オランダ・ロシア・カナダなど気候の涼しい地域が主要な生産国ですから、湿気が多い北海道以南は適さないのでしょう。亜麻は服やタオルなど繊維の元になるリネンや麻仁油の原料になります。亜麻種子は海外ではフラックスシードと呼ばれ食用も可能で、体にも良いそうです。








亜麻の花の雰囲気を動画で確認できます。
▼亜麻の花の様子
入場料 | 無料 |
---|---|
駐車場 | 無 |
営業時間 | 24時間 |
休日 | 無 |
電話番号 | 0133-23-3073 |
ホームページ | ホームページはこちら |
マップコード | - |
宿泊施設
当別の宿泊施設は以下を参考にしてください。どのような宿泊施設なのか、口コミや写真などで詳しい情報を知ることができます。
当別
中小屋温泉
ところで、クラブツーリズムでは、日帰りのバスツアーから連泊のツアー旅行など様々なタイプのツアー旅行を用意しています。バスツアーなどは自分で運転しなくてもよいので、昼間からお酒を楽しむことも可能です。旅行先に選定されている観光地は利尻礼文・知床などの国立公園や富良野・美瑛など人気の観光地からハイキングや果物狩りなど季節や希望に応じて様々。ガイドさんの説明もあるので、より旅行の満足度が上がるかもしれません。自分で旅行をプランするよりも、気軽に旅を楽しみたいなら、ツアー旅行も検討する価値がありますよ。また、北海道に住んでいる方ならどうみん割も活用できるようです。興味がある方はどのようなツアーが用意されているか覗いてみてください。
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
よく読まれている記事はこちら!
旅行の予約
日本に数ある旅行会社の中からいくつかの旅行会社をご紹介します。
日本最大の旅行会社であるJTB、老舗の日本旅行、添乗員付きツアーで知られるクラブツーリズム、ベンチャーのHISとジェイトリップツアー。
個人旅行・ツアー旅行・クルーズ船の旅・移動手段の確保に便利です。
もし、旅行を検討しているなら、参考になれば幸いです。
今日のピックアップ記事
今日のピックアップ記事はこちら。
コメント