
- 2014/8/22
- Nature
- Little-KnownGoodSpots
- NorthernArea
【美深の天竜沼】松山湿原登山口の近くにある小さな沼
天竜沼
天竜沼は旭川市の北部方面に位置する美深町にある小さな沼。標高約600mの場所にあり、沼の周囲長は約400mです。松山湿原の駐車場が近くにあります。紅葉が綺麗なことで知られ、沼が青く見えることで有名なようです。入場無料。駐車場も無料です。駐車場にトイレがあります。駐車場とトイレ以外に施設は何もありません。だいたい10下旬~6月中旬までは冬季閉鎖されます。あと、熊にも気をつけてください!

▼天竜沼の様子
近くにはトロッコ王国があり、廃線のレールを利用した往復10kmのトロッコの旅が楽しめます。トロッコ王国の乗車場所周辺にはチーズ工房羊飼いと売店コイブがあり、それぞれで自家製チーズと羊乳のアイスクリームを販売しています。※残念ながらチーズ工房羊飼いは2018年に閉業しました。仁宇布は羊の牧場があることで知られ、有名小説家の村上春樹氏が書いた「羊を巡る冒険」の舞台とも言われています。また、美深と言えば、ラーメンの町としても知られ、有名ラーメン店チェーンのさんぱちラーメンと味の時計台の創業者が美深出身です。ラーメン熱の熱い町で、町の中心部にはいくつか店舗が営業しています。私は井上食堂とすずや食堂で食べましたが、美味しかったですよ。




松山湿原
松山湿原は旭川市の北部方面に位置する美深町にある湿原。標高797mにあり、日本最北の高い場所にある高層湿原です。日本の重要湿地500の一つにも選ばれました。ちなみに、日本最北の高層湿原は稚内のメグマ沼湿原。高層とは湿原の場所が高い位置にあるという意味ではないそうで、泥炭が地下水位より高い場所で形成される湿原のことを指します。入場無料。駐車場も無料です。駐車場にトイレがあります。駐車場とトイレ以外に施設は何もありません。近くに天竜沼があります。だいたい10下旬~6月中旬までは冬季閉鎖されます。Read More

井上食堂
井上食堂は旭川と稚内の中間に位置する美深町の老舗食堂。店舗は国道40号線沿いのアークス美深店の目の前にあります。建物が昭和を感じさせますが、中に入るともっとビックリ!昔ながらの内装で、こじんまりとした座敷が面白いです。Read More
広告


すずや食堂
すずや食堂は北海道の北部にある美深町の老舗ラーメン店。1953年に開業し、昔ながらの佇まいで営業しています。美深は村上春樹さんの羊をめぐる冒険の舞台になった場所として有名で、トロッコ王国や松山湿原や函岳があります。さんぱちラーメン、味の時計台の創業者も美深出身で、ラーメン熱が高い町なのでしょう。美深のラーメン店はどこのお店も美味しいそうです。Read More

メリーさんの羊アイス
メリーさんの羊アイスは旭川と稚内の中間くらいに位置する美深の松山農場が販売する羊乳でできたアイスクリーム。松山農場がある仁宇布地区は著名小説家村上春樹さんが書いた「羊を巡る冒険」の舞台とも言われ、羊とつながりが深い場所です。乳用種のフライスランド種、肉用種のポールドドーセット種、皮革用種のロマノフ種の3種類の羊が飼育され、フライスランド種から搾乳された羊乳でメリーさんの羊アイスが作られている模様。アイスクリームと言えばだいたい牛乳が使われているので、かなりレアなアイスクリームだと思います。販売しているのは、松山農場が経営しているファームイントントとコイブ、さらに道の駅「美深」です。Read More

天竜沼の様子
駐車場から徒歩1分ほど。沼の周りには一部バリアフリーの木道が整備され、沼のほとりまで近づくことができます。私が訪れた時は沼が濁っていました。しかし、青空と新緑の色合いが美しいです。紅葉時は確かに綺麗そうだ。木道はそれほど長くはないので、15分くらいで見て回れます。


天竜沼の雰囲気を動画で確認できます。
▼天竜沼の様子
入場料 | 無料 |
---|---|
駐車場 | 無料駐車場20台有 |
営業時間 | 24時間 |
休日 | 冬季 |
電話番号 | 01656-9-2470 |
ホームページ | ホームページはこちら |
マップコード | 832 612 543*18 |
宿泊施設リスト
美深の宿泊施設は以下を参考にしてください。どのような宿泊施設なのか、口コミや写真などで詳しい情報を知ることができます。
美深
美深温泉
ところで、クラブツーリズムでは、日帰りのバスツアーから連泊のツアー旅行など様々なタイプのツアー旅行を用意しています。バスツアーなどは自分で運転しなくてもよいので、昼間からお酒を楽しむことも可能です。旅行先に選定されている観光地は利尻礼文・知床などの国立公園や富良野・美瑛など人気の観光地からハイキングや果物狩りなど季節や希望に応じて様々。ガイドさんの説明もあるので、より旅行の満足度が上がるかもしれません。自分で旅行をプランするよりも、気軽に旅を楽しみたいなら、ツアー旅行も検討する価値がありますよ。また、北海道に住んでいる方ならどうみん割も活用できるようです。興味がある方はどのようなツアーが用意されているか覗いてみてください。
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
よく読まれている記事はこちら!
旅行の予約
日本に数ある旅行会社の中からいくつかの旅行会社をご紹介します。
日本最大の旅行会社であるJTB、老舗の日本旅行、添乗員付きツアーで知られるクラブツーリズム、ベンチャーのHISとジェイトリップツアー。
個人旅行・ツアー旅行・クルーズ船の旅・移動手段の確保に便利です。
もし、旅行を検討しているなら、参考になれば幸いです。
今日のピックアップ記事
今日のピックアップ記事はこちら。
コメント