
- 地域
- FamousSpots
- CentralArea
私が食べた札幌市内の美味しい食物(ラーメン、スープカレー、海鮮、ジンギスカン、ルーカレー、スイーツなど)と温泉
2015/1/25
1ページ目に食べ物について紹介。2ページ目ではスイーツと温泉について紹介しています。
札幌の美味しい食べ物と温泉
札幌市は192万人が住む北海道で一番大きな都市。年間1300万人の観光客が訪れます。食べ物も充実し、北海道中のうまい食材が集まってきます。さらに、こんな都会にも関わらず、市内には定山溪温泉や小金湯温泉など歴史ある温泉街が形成されています。美味しい食べ物や有名な温泉地があるのも、札幌が観光地として人気がある秘訣ですね。

食物
北海道の中でも郡を抜いて、美味しい食べ物が揃う札幌。ラーメン、スープカレー、海鮮、ジンギスカン、スイーツとジャンルも多彩です。北の味の最高峰の戦いを是非味わってください。

ラーメン
札幌でラーメンと言えば、味噌ラーメン。豚骨で出汁をとるスープがベースで、こってりした味噌味が有名です。しかし、それ以外にも海老そばやベジポタラーメンなど新しいテーストも誕生中。市内には1000店舗以上のラーメン店があると言われ、各店同士の切磋琢磨が行われています。私が訪問したのは、味の三平、味の清ちゃん、菜々兵衛、彩未、喜来登、縁や、一幻、麺のひな詩、Vegie、侘助、けせらせら、サッポロ赤星、ハレル家、吉山商店本店、麺屋高橋、木曜日、麺eiji 平岸ベース、すみれ本店、純連本店、Q (キュー)、雨は、やさしく、175°DENO。


























スープカレー
スープカレーとは色々なスパイスを配合したスープと野菜や肉などの具材をご飯と絡めて食べる料理です。誕生地である札幌にはスープカレーを扱うお店が250店舗以上あると言われており、札幌の定番フードになりました。私が訪れたのは天竺Jr.、奥芝商店、メディスンマン、すあげプラス、こうひいはうす、RAMAI、GARAKU、ピカンティ、ソウルストアです。









海鮮
札幌には海がありません。しかし、新鮮な海鮮が北海道中から集まります。札幌市中央卸売市場場外市場や二条市場では海鮮丼が食べられ、お寿司もミシュランの星を獲得した田なべを始めとした有名すし店やコストパフォーマンスが高いたかなどよりどりみどり。てっちゃんのように豪快に盛っちゃっても美味しく食べられます。


ジンギスカン
札幌には様々なジンギスカンが集まります。老舗のだるまを始め、しろくま、綾屋など個性的なお店もありつつ、サッポロ、キリン、アサヒの3大ビール園があり、松尾ジンギスカンなどよく知られたジンギスカンチェーン店もあります。私が訪れたのはだるま、さっぽろジンギスカン、松尾ジンギスカン、平和園です。




カレー
スープカレーが有名になって、カレー人気が奪われているルーカレー。でも、沢山のお店がルーカレーを提供しています。北海道民の懐かしのカレーと言えばみよしのカレー餃子だったりもしますし、豊平峡Onsen食堂やミルチなどのインドカレーも美味しいと評判です。スープカレーも美味しいですが、ルーカレーもやっぱり美味しいですね。



その他の食べ物
食の街札幌と言われるだけあり、上記ジャンル以外にも美味しい食べ物が盛りだくさん。ステーキ丼やちくわパンという珍しい食べ物から、本格イタリアンのピザまでと守備範囲が広い!






宿泊施設
札幌周辺の宿泊施設は以下を参考にしてください。
札幌の観光地のページはこちら
札幌の観光地
Comment